本日のまごころ職人
CLAFTMAN

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

兵庫県川辺郡猪名川町にある寺院墓地でのお墓つくり

タグ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs119950/magokorokakaku.com/public_html/wp-content/themes/ymt_theme/single-kouji.php on line 75

本日は兵庫県川辺郡猪名川町にある寺院墓地にてまごころ職人が施工したお墓をご紹介します。

墓誌のあるお墓が完成しましたこちらの墓地は緑豊かな高台に立地しています。周囲を森林に囲まれているのでお天気の良い日には心地の良い風が吹き抜けます。墓地の近くには公園があるので楽しんでお墓参りをすることが出来ます。

側溝のある区画での基礎工事

工事開始前の墓地の様子 基礎部分の地面を掘り下げます 砕石を敷きランマで転圧しています

まずは基礎部分の地面を掘り下げます。真ん中の土が盛り上がっている部分が納骨室になります。区画の前後には側溝が設けられているので、水捌けが良く雨が降ってもお墓に水が溜まる心配がありません。

等間隔に鉄筋を配筋しています コンクリートを流した後は充分に乾かします
コンクリートがひび割れるのを防ぐために等間隔で鉄筋を配筋しています。丸い筒は基礎に水が溜まるのを防ぐための水抜き穴です。数日間養生した後に引き抜きます。

 

お寺に見守られながらの石積み工事

001 (2) 納骨室には新しい砂を敷き詰めました 石材の重なる部分には免震シートと耐震ボンドを使用します 石塔の間には免震シートを挟んでいます
基礎が乾いたら石積み工事を開始します。納骨室には新しい砂を敷き詰めて明るく清潔な納骨室をお作りしました。石塔の両側には砕石を入れて、雑草が根付くのを防いでいます。石材同士が重なる部分には免震シートを挟み、地震対策を施しています。

通路には砂利を敷いて泥はねを防止しています 玉砂利を敷いて水捌けを良くしています
通路には細かい砂利を敷き詰めて泥はねなどでお墓が汚れるのを防いでいます。石塔の両側は砕石の上に五色玉砂利を敷いて仕上げました。艶やかなグレーの御影石がより映えるデザインとなりました。

 

お墓の後ろ側に周り込み、墓石の高さに目線を合わせると視線の先にあるのはお寺のある風景でした。この先もお寺に見守られながら時間を重ねていくのだと思うと感慨深いものがあります。お墓選びには石の種類やデザインも大切ですが、場所選びも重要ですね。

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。